新着情報
東京都渋谷区松濤マンション 給湯管漏水修繕
階下漏水の調査で伺いました、最初は下の階のトイレの天井が滲んでいました水がたれてくる時とこない時があるとの事で排水漏れも考えられました図面で確認した所は上の階の給湯器付近でしたが水漏れの形跡はありませんでした、配管が躯体貫通をしていなかったので躯体の上を探したところキッチンの裏のお湯の銅管から微量の漏水が見つかりました。
立上り部のエルボー継手で漏れていましたよく漏れる場所です。
架橋ポリ管で一部交換しました腐食が無い物なので長持ちする新しい部材の一つです。
開栓して漏水してないかチェックして防腐食用テープを巻いて作業を完了しました。
原因は施工時の融剤の残りや湿気で少しづつ錆びたり 電食もありますが流体の曲がる所で抵抗がかかり管内も痩せたりもします。銅管の耐久年数は大体25年位です、銅管本体から漏れている場合は他の場所からも漏れる可能性が高いので引き直しをお勧めしています。
東京都港区新橋 給湯ポンプ設置
6階にある店舗のお湯の圧力が弱いとの事でお伺いしました。原因としては最上階であり高置受水槽との高低差が3m位で水圧があまりかからない為ですが右下に有る白い箱が給水ポンプです、給湯器専用給水ポンプです10年位前に他の水道業者が設置したようです、しかし給湯器には減圧弁が内臓されているのであまり大きなポンプは必要ありません。
給湯器1台でお湯の蛇口が7箇所有り同時開栓する事もあるとの事で本来であれば25号の給湯器を2台付けて2経路配管する必要がありますが改装を3年前にしたばかりで内装をやり直すにも費用と時間がかかるのでお客様とご相談の結果、既存の水道設備のままどうにかする事になりました、正直難問です。
あまり大きな改善は望めませんが給湯器の2次側にお湯のアシストポンプを設置してみる事になりました、現状での給湯設備最大限の方法かと思います。(イレギュラーな方法です。)
耐熱性・湯圧・負圧を考慮し銅管20Aの溶接配管にになります。
写真下の白い小さい物が給湯用加圧ポンプです、給湯器への負荷も考えるとこの位が良くしかも高性能なのです!インバーターポンプで警報まで付いて超小型!個人的に大好きなポンプです。(*^_^*)
お湯を7箇所同時開栓の点検を行いました、お湯が”勢い良く”という感じでは無いですが使用でき4箇所までは良い感じでした。こちらの工事ですと前書しましたが給湯2経路配管と給水の増圧工事を行い湯水の同圧が望ましいのですがやはり各お客様にはご予算・ご都合が有りますのでお客様のご要望等、練密ご相談させて頂きより良いご提案を出来るよう日夜、努めております。
横浜市磯子区 井戸ポンプ交換
井戸水の出がわるいとの事でお伺いしました。現地に着きご主人に詳しく状況を説明して頂き故障原因も早くに把握する事が出来ました。ご主人が長年、電気関係の仕事をされていてポンプの仕組みにも明るく調整なども行っていたのでとても永持した東芝の井戸ポンプでした。
東芝では家庭用ポンプの生産が平成24年に終了していてこのポンプ部品供給も終わっていましたのでご主人にメーカー変更と本体交換の見積依頼を頂きました。
ポンプ専門のメーカーでエバラやテラル・川本も良いのですが日立のリモコンと表示盤が付いていてご主人好みのポンプを今回は選定してみました。
少し悦んで頂けたようです。(*^_^*)
汲み上げ管をHIVPに変えてストレーナーも交換して保温材を巻き、ここで配線しテスト稼働を行い漏水チェックを行いました。
土台を左官しカバーをのせて工事を完了しました。
井戸ポンプにも沢山の機種があります、浄水や雨水貯水利用も可能です、ご予算等も有りますがご要望をお聞かせ下さい喜んで頂けるようスタッフ一同、努めております。
安全でおいしい水の供給 水道局広報
直圧直結給水方式の拡大
建築基準法の改正(昭和62 年)により、木造3階建
てが認められたことを契機として、平成元年7月から、2階までであった直圧直結給水方式(水道の配水圧力のみで給水する方式)を3階まで拡大した。さらに、平成16 年6月からは、現状の配水圧力で建物最上階の末端給水栓まで直圧直結給水が可能な場合に限り、特例で増圧ポンプなどの設置を留保する直圧直結給水方式(以下「特例直圧直結給水方式」という。)を承認することとした。また、3階以下の建物を直圧直結給水方式へ切り替える場合に、受水タンク以下装置の改造を伴わないものは、例外的に受水タンクから先の配管などをそのまま使用する方式(以下「3階までの例外直圧直結給水方式」という。)ができることとした。平成19 年1月からは、3階までの例外直圧直結給水方式を全ての口径で適用可能とし、特例直圧直結給水方式についても、流量計算における現地水圧の採用、適用口径の拡大、階高制限の撤廃などを実施した。
図3-13 直圧直結給水方式
直結給水化の普及・拡大
給水方式には、水道水を直接給水する「直結給水方式」と、水道水を一旦、貯水槽に貯留し揚水ポンプで給水する「貯水槽水道方式」がある。直結給水方式は、貯水槽が不要であることから、貯水槽施設等の設置スペースを他用途に有効活用できることや設備の維持管理に係るお客さまなどの費用負担の軽減が図られる。また、配水圧力を有効利用することから省エネルギーが図られ、環境負荷低減効果が得られるなどのメリットがある。一方、貯水槽水道方式は、貯留機能があるため、病院など断水時の影響が大きい施設に適しているメリットがある。しかし、貯水槽の定期的な清掃や施設の点検など、設置者による適正な管理がされていない場合、残留塩素の消失や水質劣化など、衛生上の問題が発生するデメリットもある。局では、直結給水方式の採用や貯水槽水道からの切替えが促進されるように、増圧直結給水方式の導入や施行条件の緩和などを実施するとともに、直結給水方式のメリットや切替えに掛かる工事費用等の情報を貯水槽水道の点検調査の際に、お客さまに情報提供している。これにより、貯水槽水道の管理不備に起因する衛生上の問題を抜本的に解消し、安全でおいしい水を直接蛇口まで供給するとともに、環境負荷の小さい給水方式の普及拡大に取り組んでいる。
図3-14 増圧直結給水方式
水道直圧直結給水工事をお考えの時にはご相談下さい。
直結増圧ポンプ・アシストポンプ・ラインポンプ・給湯ポンプ(お湯ポンプ)等の修理・点検・交換・設置
の工事も行っております。
千葉市稲毛区 キッチンシングルレバー蛇口交換
水の止まりがわるいとの事で修理のご依頼を頂きました、長年のご使用で全体的にクタビレていました、部品は湯水の切替部品のカートリッジとパッキンや吐水口付け根の上下のオーリング等を交換すると水の止まりや動きも良くなります、大体ですが部品は製造から12年位の間はありますので気に入っている物でしたら部品交換をご依頼下さい。今回はシャワー付でホースが伸びるタイプが便利という事で交換させて頂きました。
キッチン下に止水栓が無かったので水道メーターを止めて本体を外しました。新たに止水栓を取り付ける事も可能です。
逆流防止継手を直結し脱落しないか確認をし蛇口を止めて水道メーターを開栓します。
取付て湯水を出したり止めたりを繰り返し水漏れやウォーターハンマーが無いかを何度も確認して作業が完了しました。
最近は色々な機能付が有ります、自動水栓でタッチレスやワンタッチ・浄水機能・エコハンドル等、便利な物もおススメです。
東京都品川区南大井マンション 浴室シャワー故障
温度調整をしてもヌルイお湯しか出ないないという事で伺い、まずサーモスタットの調整を行いました。
左側の温度調節ハンドルを外すとサーモスタットが出てきますギヤ型のシャフトを回すと調整ができ温度計で42度に合わせますがしかし今回は温度調整が出来ませんでした?サーモの中のコイル状の形状記憶合金が温度変化により伸縮し湯水の混合量を変え設定した温度を保つ仕組みです。
故障の原因はコイルの金属疲労かと思われます、この場合はサーモの一式交換になってしまいます。右に有る物が使っていたサーモスタットでフィルターに少し錆も付いていましたがキレイな方です清掃と調整で直る場合もあります。
お客様に状況を説明してサーモスタット交換をさせて頂き点検を行いましたお温度設定もバッチリで出湯量も増えてお客様にも喜んで頂けました(*^_^*)
他のケースの原因でお湯や水の圧力が低い場合も温度設定がきかなくなる事もあります、湯・水同圧供給が良いのですがある程度はサーモの調整で温度設定が可能になります。
蛇口のトラブルには商品の故障だけではなく他の要因も多々あります。
水道の事は何でもお気軽にご相談して下さい私共の経験を生かし知識を搾ってお客様と問題の解決に努めます。
スピード対応で安心の漏水調査が人気の目黒のアシスト水道設備で最新の実例をご確認いただけます
アシスト水道設備の新着情報コーナーでは日々の作業の様子をご確認いただけるよう、最新の実例報告を更新しております。目黒区、世田谷区や練馬区をはじめ都内や神奈川、千葉、埼玉までスピード対応ができますので、初めての方もお気軽にお問い合わせください。
漏水調査は床下や壁はもちろん、天井や屋根まで幅広く専門機材と専門のノウハウでスピーディーな原因解明が可能です。一戸建ての住宅はもちろん、店舗やマンションでも多くの実績がございますので安心してご依頼ください。
目黒区のアシスト水道設備には高い技術を持つ職人が在籍し、個人宅の水道設備からマンションの排水設備まで幅広く対応可能です。新着情報では写真とともに作業の様子を詳しくご報告しておりますので、ぜひご参考になさってください。
平成20年2月末日をもって事業を撤退しましたMYM
製の混合水栓、水栓金具の修理をしたいが部品が分から
ない部品をどこで購入したらよいのかなど、お悩みの方
は是非、当社の知識経験豊富な技術者にご相談下さい。
バーコドリーダー
もご使用下さい。