新着情報
給水配管引き替え工事
今回は都内の戸建て住宅で給水配管の引き替え工事を行いました。
古い建物の場合、給水管は鉄管が使用されている場合が多いので年月が経つと錆びなどで劣化し、そこから水が漏れるので水道メーターから配管を引き替えました。
こちらの建物は床下が広かったため通気口から配管を入れ各所に繋げることが出来たので隠蔽することが出来ました。


最後に土間の左官作業を行って完了です。

今回のお宅は土間が広く、長めの距離をハツリました。
本来は給湯管も一緒に引き替えることをお勧めします。
給湯管も銅で出来ていることが多いので経年による水漏れを起こすことがあります。
別々に行うと、手間が増えるので費用がその分、掛かります。
水回りのことで何かお困りごとがありましたらアシスト住宅設備にご連絡ください。
トイレ交換と付帯工事
こんにちは。
トイレの床を踏むとブカブカするとのことで工事を行いました。
トイレ自体の水漏れは無く床ベニヤの不陸により沈む感じになっています。

便器を外し床のクッションフロアを剥がし、床を開口しました。その後、下地補強をしてビスを打ちました。

クッションフロアを貼り便器を設置して完了です。

お客様からも床が、しっかりして安心ですと喜んでいただけました。
通常、このような作業は最初に水道業者がトイレを外し大工が床を直し、内装業者がクッションフロアを貼り最後にまた水道業者がトイレを設置するという形で3人入るので費用がそれなりに掛かりますが弊社では1人で全て行うので費用を抑えることが出来ます。
その他に壁紙の施工なども行うのでお困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください。
緊急店舗グリストラップ交換工事

コンクリートでしっかりと固定してありますのではつり機、グラインダー等を使用して行います大量のコンクリートガラが出ますので一苦労になります。





水平にモルタルで調整と固定しますがここが慎重で気を使う作業です!固まるまでもう触れません。翌日に排水テストを行い15分くらいホースで水を流して再度、漏れが無いかと流れ等も確認します。

ウレタン防水用シーラーを塗り6時間おいて下地調整シーリングをして6時おいてウレタン防水塗料塗布12時間おいてウレタン防水塗料塗布12時間おいてトップコート塗装、、、時間のかかる工事です、1週間位。あまりお店を休業出来ないとの事でしたので24時間体制でうまく時間を使いながら行いましたとても疲れましたが店長さんに喜んで頂ければ幸いです。
臨機に対応もしていますので何なりとご相談下さい。
浴室 水栓交換工事
目黒区三田 戸建 築30年
今回は浴室のシャワー水栓交換を行いました。
ホテルタイプのシャワーで壁の中に埋め込まれていました。

水栓本体が外にあるものが主流ですが
スキッリてたお洒落な見た目でした。
今回は水栓の水漏れのため交換することになりましたが、このタイプになると壁を解体しないと交換出来ないので手間がかかります。

壁を解体して配管を確認します。
水の方は塩ビ管を使い一部入れ替え。
お湯は銅管なのでポリ管に変換しました。
新しい水栓を取り付けて開口したところはパネルを貼り補修しました。

お客様にも喜んでいただけて、とても嬉しかったです。
今回のように解体や復旧が必要な水栓交換も行いますのでアシスト住宅設備をよろしくお願いいたします。
アパートの給水配管 入れ替え工事
こんにちは。
アパートの給水管が古くなってきたとのことで管理会社からの依頼で給水管を入れ替えました。
今回は受水槽から各部屋の水道メーターまでの入れ替えです。
各部屋のパイプシャフトにコアドリルで穴を開けて新しい給水管を繋げていきます。
保温や見た目のために行います。



給水管を繋げた後、水漏れが無いことを確認したらラッキングカバーをします。
三階建てのアパートだったので高所での作業もありましたが足場の設置を行わず、梯子やロープを使って作業を行ったので、その分、お安くなったと思います。
弊社では個人のお客様ももちろんですが管理会社様からのご依頼も快く引き受けさせていただいております。
よろしくお願いいたします。
ウルトラファインバブルの取り付け
こんにちは。
今回はウルトラファインバブルの生成ノズルの取り付け工事を行いました。
最近ではテレビで見かけることも多くなってきた水道の水に細かい泡を発生させて洗浄力を上げる機器になります。
こちらはシャワーだけではなく水道メーターのすぐ隣に取り付けるので建物全ての水道に効果があります。
ただ建物の状況により施工方法が大きく変わります。そのため色々と応用を利かせないと施工は難しいです。
今回は2世帯住宅で、それぞれに取り付けます。
まずメーター廻りのハツリを行います。


ボックスを設置して、給水管を繋げていきウルトラファインバブルのノズルを2個取り付けます。


最後にメーター廻りのモルタル補修を行って完了です。
今回は2世帯住宅ということとメーター廻りが狭かったので施工は大変でしたが、無事に完了してお客様も喜んでくれました。
弊社ではコンクリートなどのハツリ、解体撤去やその後の補修も一括して行うことが出来ます。
水道廻りの工事はアシスト住宅設備をよろしくお願いいたします。
スピード対応で安心の漏水調査が人気の目黒のアシスト水道設備で最新の実例をご確認いただけます
アシスト水道設備の新着情報コーナーでは日々の作業の様子をご確認いただけるよう、最新の実例報告を更新しております。目黒区、世田谷区や練馬区をはじめ都内や神奈川、千葉、埼玉までスピード対応ができますので、初めての方もお気軽にお問い合わせください。
漏水調査は床下や壁はもちろん、天井や屋根まで幅広く専門機材と専門のノウハウでスピーディーな原因解明が可能です。一戸建ての住宅はもちろん、店舗やマンションでも多くの実績がございますので安心してご依頼ください。
目黒区のアシスト水道設備には高い技術を持つ職人が在籍し、個人宅の水道設備からマンションの排水設備まで幅広く対応可能です。新着情報では写真とともに作業の様子を詳しくご報告しておりますので、ぜひご参考になさってください。

平成20年2月末日をもって事業を撤退しましたMYM
製の混合水栓、水栓金具の修理をしたいが部品が分から
ない部品をどこで購入したらよいのかなど、お悩みの方
は是非、当社の知識経験豊富な技術者にご相談下さい。
バーコドリーダー
もご使用下さい。

